もうすぐハロウィンですね♪
私が若い頃には無かった文化なので、仮装をしてお菓子を貰ったことなどは無いのですが、
基本長い物には巻き巻きに巻かれるタイプなので、カボチャの飾りを購入してみた高橋です。こんにちは!

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

後期の授業がスタートして1カ月が経過しようとしています。
通信制高校でも3年生は受験に向けて勉強をしたり、志望動機を書いたり、面接の練習をしたりと忙しい
日々を過ごしています。
そんな中、将来に向けて考え始めた時に不安を感じ、先生に相談をしている生徒達を度々見かけます。
私がこの仕事を始める前は「学校の先生は勉強を教えるか、部活の指導をしている」イメージしかありません
でした。(←かなりの偏見です(笑))
しかし、実際は勉強を教えている時間以上に生徒の相談にのっている時間が圧倒的に多いと感じています。

「家庭での悩み」や「今●●を勉強しているが、本当は何がやりたいのかがわからない」、
「幸せってなに?」等内容はさまざまです。

そして、保護者様からも同様に「子供への接し方がわからない」等さまざまな相談をいただいています。

そのため、本校では毎年前期と後期に在校生の保護者様を対象に「教育講演会」を実施しています。内容は毎回
異なりますが、心理学の専門家をお招きし講演していただいたり、卒業生から「在学中の過ごし方や保護者との
関わりについて子供目線の話」を聞いたり、保護者様と教職員が一緒に学び相談できる場をもうけています。

今年度の第2回目は11月に実施をします。
既にClassiでアンケートを配信していますので、ぜひご参加ください。